区間 | 雑記 | 画像 | |
---|---|---|---|
- | 1 |
品川セントラルガーデン
広葉樹が植えられているので、葉がいっぱい繁った夏、葉がなくなった枯れ木の冬、と変化を楽しめる。歩道の脇には、ところどころ構造物が置かれている。これは、「品川の自然をテーマにした7つのフォリー(造形物)と4つの水景」だそうだ。 |
|
- | 1 | M’s Square(エムズスクエア)
M's Squareは、三菱重工グループのショールーム。 三菱重工ビルの2階にある。 9:30-18:00。入場料無料。 |
|
- | 1 | キヤノンプラザ S
キヤノンプラザ Sは、パーソナル向けショールーム。 CANON S TOWERの2階にある。 月曜日〜土曜日/10時から17時30分。 |
|
- | 1 | Nikon Museum
ニコンミュージアムは、品川インターシティC棟の2階にある。 10時〜18時。入館料無料。 |
|
- | 2 |
高浜運河遊歩道
楽水橋から北方向: 両岸が遊歩道になっている。晴れた日の散歩は心地よい。 楽水橋から南方向 御楯橋近くの案内標識: 東京海洋大学側の岸から運河に向かって置かれている標識なので、左に行けば2100m、右に行けば500mの散策コースとなっている。 背景に映っているビルは電機メーカーのPHILIPSのもの。PHILIPSのHPでは、「フィリップスは、人々の健康の向上にテクノロジーで貢献するヘルステック分野のリーディングカンパニーです。」との説明があった。電機メーカーというより、「ヘルステック」を主戦場にしていることを知った。 |
|
- | 2(区間外) | 再び、高浜運河沿い散歩道
浜路橋から新港南橋の眺め。 |
|
- | 2(区間外) | 港南図書館
港区でもっとも新しい図書館(平成8年開設)。 |
|
- | 2(区間外) | 芝浦水再生センター
電話予約で水再生センター見学可。 |
|
- | 3 | 品川シーズンテラス イベント広場
品川駅の近くに、緑いっぱいの広場がある。 【追記】2018.1.27 イベント例「品川やきいもテラス」 |
|
- | 3 | 芝浦中央公園
この公園は、芝浦水再生センターの施設の上に作られている。 1月〜4月、10月〜12月;午前7時~午後5時 5月〜9月; 午前6時~午後7時 |
|
- | 3 | kokuyo 東京ショールーム
「チェックインすれば、どなたでも自由にご見学いただくことができます。」とのこと。 オフィスチェアーのコーナーもある。 |