★更新日 2025-2-1
日付 | 雑記 | 画像 | |
---|---|---|---|
★ | 2025-0201 |
|
|
- | 2025-0125 |
|
|
No. | 本 | 読後感 | |
---|---|---|---|
★ | r737 |
パソコン時短術
|
|
- | r736 |
Androidスマートフォンガイドブック
|
|
No. | ソース | 雑感 | |
---|---|---|---|
- | E08 | 豊田自動織機 認証不正 |
|
- | E07 | ダイハツ認証不正 |
|
- | E06 | オドメータとエンジン |
|
- | E05 | 日野自動車による排出ガス、燃費不正 |
|
日付 | 関心事 | 画像 | |
---|---|---|---|
- | 2023-7-15 |
|
|
- | 2022-8-28 |
|
No. | ルート・マップ | メモ |
---|---|---|
2 | 港区 産業・地域振興支援部産業振興課 |
11コースのコースが紹介されている。港区は台地があるので、坂が多い。コースの地図に勾配3%以上、未満の表示があるのでコース検討の目安になる。最初は、平坦路が多い海寄沿いのコースがいいのではないか――新橋コース、港南コース、・台場コースあたり。
|
1 | 東京都産業労働局 |
30(以前は10)のコースが紹介されている。私の好みでいえば「コース5 東京」が良い。皇居東御苑内をマイペースで見学できる。天候が悪い時は、丸の内の商業施設を見て回れるから。
|
No. | キーワード | 雑感 | |
---|---|---|---|
★ | S44 | 森永卓郎 著書「長生き地獄」(2022年出版)より |
|
- | S43 | 86歳 人材派遣会社 CEAFOM(シーフォーム)社長 |
|
No. | 本 | 読後感 | |
---|---|---|---|
- | w043 |
六十歳からの人生 |
|
- | w042 |
依願退職 |
|
明日藻 或惰郎について
明日こそは藻(言葉のあや)を創ろうと思うものの、思うだけで「明日もあるだろう」と
毎日を怠惰に過ごしている或る男(本HPの作者)を意味している。
言い変えると、山月記に登場する李徴(*)の亜流的生き方をしているとも言える。
(*);「人生は何事をも為さぬにはあまりに長いが、何事かを為すにはあまりにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、
事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己のすべてだったのだ」
掲載開始 2013-05-03